• 078-862-9700 (平日9時~18時)
お問い合わせ

神戸 相続・家族信託相談室-あすなろ司法書士事務所

078-862-9700
メニュー
  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • サービス
    • ご依頼の流れ
    • 家族信託
    • 相続登記(不動産の名義変更)
    • 相続手続き丸ごと代行サービス(遺産整理業務)
    • 銀行口座の名義変更サポート
    • 遺産分割サポートサービス
    • 公正証書遺言作成
    • 任意後見契約
  • お客様の声
  • 相続対策ノウハウ
    • 生前の対策
    • 相続開始後手続き
    • 相続よもやま話
    • 代表の独り言
  • 料金
  • 事務所案内
    • 事務所概要
    • 代表者プロフィール
    • プライバシーポリシー
    • 交通アクセス

2017年10月

  1. HOME
  2. 2017年10月
2017年10月29日 / 最終更新日 : 2017年10月25日 news 代表の独り言

ワインセミナー

          先日ワインが大好きだというお話をしました。 私は今、月に1回、三宮で開催されるワインセミナーに参加しています。 セミナーと言ってもそんな堅苦しいもので […]

2017年10月26日 / 最終更新日 : 2017年10月25日 news 遺言書

「相続させる」旨の遺言(その1)

ある相続人に特定の財産を、遺贈ではなく「相続させる」とする遺言のことを「相続させる」旨の遺言と呼ぶことがあります。 ここでは、この「相続させる」旨の遺言とは何かについて、お話したいと思います。 ある特定の財産を、ある特定 […]

2017年10月23日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 news 相続登記

借地権上の建物の相続

先日、相続登記のご依頼がありました。内容は、借地権がある土地上の建物の相続登記です。 所有者であるお父様が亡くなられて、相続人は、お母様とお子様が2名でした。 お子様は皆すでに独立していますのでその建物に今後とも住み続け […]

2017年10月16日 / 最終更新日 : 2017年10月19日 news 相続よもやま話

農地の相続(&持分放棄)

今回は農地の相続についてお話します。 農地とは? 一般的には「田」「畑」をイメージしますよね。 でも農地法上の農地とは、「耕作の目的に供される土地」と定義がされています。 つまり、登記簿上の地目が「田」「畑」だから農地と […]

2017年10月9日 / 最終更新日 : 2017年10月19日 news 遺言書

遺言執行者

月に一度、家事事件に関する勉強会に参加しています。 今期の勉強会の課題はズバリ!「遺言執行トラブル対応の実務」です。 写真の図書を題材にして、担当を決め、そのセクションの事案を読み込み、判例などを調べて、勉強会で発表しあ […]

2017年10月7日 / 最終更新日 : 2017年10月19日 news 代表の独り言

誠佛保育園(せいぶつほいくえん)

先日母校の小学校のお話をしました。 今日はさらにさかのぼって保育園のお話です。 私はなんと1歳の時から保育園に預けられていました。なので、卒園時は最古参(?)です。 で、その通った保育園がまだあるのです。小学校から少し南 […]

2017年10月4日 / 最終更新日 : 2017年10月19日 news 相続登記

数次相続その②(中間省略登記が認められる場合)

前回数次相続についてご説明しました。 前回参考記事:数次相続その① 今回は登記の話をしていきましょう。 数次相続による相続登記をする際には、それぞれの相続についての登記申請をおこなうのが原則です。 つまり、父の相続で、1 […]

2017年10月3日 / 最終更新日 : 2017年10月19日 news 後見制度

任意代理契約とみまもり契約

前回、任意後見契約のお話をしてから少し時間がたってしまいましたね。 今日は、任意代理契約とみまもり契約のお話をしたいと思います。 前回参考記事:任意後見制度 その1)任意代理契約とは? 任意代理契約とは、判断能力のある今 […]

カテゴリー

  • 生前の対策
    • 遺言書
    • 家族信託
    • 後見制度
  • 相続開始後手続き
    • 相続登記
    • 遺産分割協議
    • 相続放棄
    • 開始後その他
  • 相続よもやま話
  • 代表の独り言
  • お知らせ

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

相続関係のご相談に関しては初回無料!
TEL:078-862-9700

✉お問い合わせ≫

お知らせ

  • 2022年12月22日お知らせ年末年始休暇のお知らせ(2022.12~2023.1)
  • 2022年7月27日お知らせ2022年夏季休暇のお知らせ
  • 2021年12月15日お知らせ年末年始休暇のお知らせ(2021.12~2022.1)
  • 2021年7月26日お知らせ2021年夏季休暇のお知らせ
  • 2020年12月10日お知らせ年末年始休暇のお知らせ(2020.12~2021.1)
代表の独り言 はっきり言って相続とは関係のない、代表のたわいもない独り言です。お時間のある方はどうぞ。。。

新着 相続対策ノウハウ

遺言信託と遺言代用信託
2021年5月25日
成年後見(死後事務)
2020年1月15日
時効取得による所有権移転登記
2019年9月3日
3ケ月越えの「相続放棄」
2019年5月9日
成年被後見人の確定申告(特別障害者控除)
2019年2月13日

神戸市灘区深田町1丁目3番11号
(JR六甲道駅より東に徒歩4分)

交通アクセス ≫

神戸 相続・家族信託相談室

あすなろ司法書士事務所
〒657-0038
神戸市灘区深田町1丁目3番11号
078-862-9700
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせ

ブログのカテゴリ

  • 生前の対策 (36)
    • 遺言書 (15)
    • 家族信託 (12)
    • 後見制度 (11)
  • 相続開始後手続き (23)
    • 相続登記 (8)
    • 遺産分割協議 (8)
    • 相続放棄 (6)
    • 開始後その他 (3)
  • 相続よもやま話 (10)
  • 代表の独り言 (20)
  • お知らせ (18)

最新記事

  • 2022年12月22日お知らせ年末年始休暇のお知らせ(2022.12~2023.1)
  • 2022年7月27日お知らせ2022年夏季休暇のお知らせ
  • 2021年12月15日お知らせ年末年始休暇のお知らせ(2021.12~2022.1)
  • 2021年7月26日お知らせ2021年夏季休暇のお知らせ
  • 2021年5月25日遺言書家族信託遺言信託と遺言代用信託
  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • サービス
  • ご依頼の流れ
  • 家族信託
  • 相続登記(不動産の名義変更)
  • 相続手続き丸ごと代行サービス(遺産整理業務)
  • 銀行口座の名義変更サポート
  • 遺産分割サポートサービス
  • 公正証書遺言作成
  • 任意後見契約
  • お客様の声
  • 相続対策ノウハウ
  • 料金
  • 事務所案内
  • 事務所概要
  • 代表者プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 神戸 相続・家族信託相談室-あすなろ司法書士事務所 All Rights Reserved.